ロゴ

ひだ舟山スノーリゾート アルコピア
TEL 0577-52-2219 FAX 0577-52-2090

コロナ対策について

当スキー場は「索道事業(スキー場における)及び岐阜県の新型コロナウイルス感染症対策に関するガイドライン」に従い対策をいたします。
お客様に気持ちよく楽しんでいただくために、すべてのお客様に対策をお願い申し上げます。
従業員は検温など、体調管理の報告を毎日実施いたします。
※対策内容が変更になる場合や、営業形態を変更する場合もございますが、ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

リフト

  1. 乗車待ちの列にいる場合は間隔を空けてお待ちください。
  2. 乗車中もしくは近くに他のお客様やスキー場関係者がいる場所では、マスク、ネックウォーマー、手袋は着用したままでお願いいたします。
  3. 乗車待ちもしくは乗車中の会話は控えめにしていただき、極力前方を向いて座っていただきます。
  4. 混雑時の待ち時間を踏まえて、係員が搬器の乗車人数を決めることについてご理解ください。
  5. 運行終了後に落下防止バー等の消毒をします(運行中は危険なため)。
  6. 改札係員・乗客係員はマスク等を着用します。

発券所

  1. チケット購入者との間には、飛沫防止シート等を設置します。
  2. 購入の際にはマスク等の着用をお願いいたします。
  3. 係員はマスクまたはフェイスシールドを着用します。
  4. チケット、金銭等を受け渡しする際には、肌が接触しないように受け皿等で受け渡しします。
  5. チケット販売待ちの列にいる場合は間隔を空けてお待ちください。

レストラン・喫茶・売店・レンタル等

  1. 入館時にはマスク等の着用をお願いいたします。
  2. 係員はマスクまたはフェイスシールドを着用します。
  3. 施設の出入口及びトイレ入口等には消毒液を常備します。
  4. 座席の間隔については一定の距離を確保します。
  5. レジには飛沫防止シートを設置します。
  6. レジ待ちの列にいる場合は間隔を空けてお待ちください。
  7. 提供する料理、提供方法についても、感染拡大防止に努めます。
  8. お客様が利用されるテーブル・イス等、またトイレ・手すり等々については定期的に清掃・消毒をします。なお、トイレのハンドドライヤーは停止します。
  9. レンタルについては、適切に洗濯、消毒をします。
  10. テイクアウトも対応もしております。(各レストハウスによって対応が異なります)

パトロール

  1. パトロール隊員は常にマスク等を携行し、救助活動をする際には、臨機応変に着用します。
  2. 救助活動で使用した備品(車両を含む)は使用後消毒をします。

ひだ舟山スノーリゾートアルコピアスキースクール

  1. スタッフの健康状態をチェック表で管理します。
  2. レッスンはフェイスマスク等を着用し、飛沫が飛ばない装備で行います。
  3. 受付状況によっては密にならないように人数制限をさせて頂く場合がございます。
  4. 受付窓口、レッスン申込み書記入場所にはアクリル板を設置します。
  5. スクール入口には検温機、消毒液を設置します。